【21/01/25メモ】B/S BIGSPINと「しゃくり」について考えてみた。

2021年俺的研究報告

こんにちは!こんばんは!!

今回のメモは自分にとって謎がかなり深く未だに上手くできないトリック

B/S BIGSPIN(バックサイド ビッグスピン)

と、同じく上手くできない&意味のわからない動作

「しゃくり」

について改めて考えてみました。

僕だけでしょうか?

トレフリップとかビッグスピンとかのhow toをみると、どの人もだいたい「しゃくり」、「しゃくり」ってひたすら言いますが、そもそも「しゃくり」ってなんだよ!!

と思いませんか?笑

しゃくりしゃくり言われても全然説明になってないんですけど!!

って僕はいつも思うのです。

抽象的でいてなんとなくわかったような気になってしまうその「しゃくり」について、
僕はこの先も研究と解明を直向きにすることでしょう。笑

今日のメモはそんな「しゃくり」研究についてのものです。

それではどうぞ!

BS BIGSPINの考え方を改めて確認。
 ・スタンスはBS180と同じ。前足は深くしっかり乗せる。
 ・体の動きはBS180と同じ
 ・テールの弾きは進行方向。弾いてから足首で1〜2時に送る。
 ・360回すためにテールの弾きは1時~2時
 ・BS180をするようにしっかりテールを弾く
 ・板の回し(しゃくり)は足首だけで
スタンスをBS180と同じでやるのは地味に重要な気がした。
要は、オーリーとほぼ変わらないスタンス。
後ろ足はテールを弾き易い位置、つま先に寄らせたりしないでテールの真ん中。
前足はどかしやすいように..とか考えて端っこに置いたりしない。
これもオーリーとほぼ同じで、深めに置く、少し進行方向に開いていいけど、角度もほぼ90度くらい。
360回すために、体を180回る以上に力を入れて振ったり、
テールをしゃくったりする必要はない。
とにかく1時~2時方向に弾くだけ。
弾きは180のように進行方向に、しゃくりは1〜2時方向に。
この2つをしっかり分けて別々に行う。
後ろ足は弾いた後に引き上げない。
弾いたら弾いたままの状態で残す。(言い換えると弾いて伸ばしたままの状態)
前足は寝かせて擦り上げの状態のまま固定。
まとめると、
後ろ脚が伸びて前脚が片足あぐらの状態、
弾いた時の体の状態をキープしたままで180回る感じ。
 

 

・・・「しゃくり」ってもしかして、足首だけでやる、方向をつけるための動き?
それを脚全体を使ってやると、ちゃんと弾けなくて潰しちゃうのかも?
脚では弾きをして、足首だけでしゃくりをやるのか?
これはもしかしたらすごく大事なことかも?
脚を使って弾いた後だと、板が無重力状態だから足首を使って回す方向を簡単につけられるのかもしれない。
bigspinの場合脚全体の力を使って「しゃくり」をやると板を背中側に飛ばしすぎちゃうのかも。
バリアル系のトリックは基本前足キャッチ。
だから後ろ足は弾いた後引き上げなくていい。っていうか引き上げない方がいいのかも?
bigspinもtreflipも後ろ足は弾いた後、そのままの状態をキープするのがベスト。
トレフリップの後ろ足を開くのは、要は弾いたままの状態をキープしているってこと。
そして、そこに隠されているのが、「しゃくり」は足首で、ってことなんだと思う。
テールを弾いた後、脚を引き上げてしまうと「しゃくり」が上手くできない。
弾きと「しゃくり」が一体になってしまってるんだと思う。
「しゃくり」の動作を弾きと一緒に脚全体を使ってやってしまっているから。
弾きと「しゃくり」を分解してやるには、弾いたら弾いた脚はそのままをキープ、その場に残す。
そして、残したまま、足首だけで回転の方向付けする。(これがいわゆる「しゃくり」なのかと。)
この流れでできればトレの場合は、両脚を開く形(いわゆるスプレッドイーグル)になる。
 

まとめると、
・バリアル系トリックは前足キャッチ→後ろ足の引き上げは不要。
だから↓
・テールを弾いたら後ろ足は引き上げずに弾いたままの状態(膝を伸ばした状態)をキープ。
(この時は弾くだけ、ここまではオーリーと同じ動作)
・後ろ脚が伸びた状態のまま、足首で回したい方向へ送る(これが「しゃくり」?)
 

これをすることで、弾きと「しゃくり」が分解してできて、小さい力で板のバリアル回転を生むことができる。
大事だから言い方を変えてもう一回。
後ろ脚を弾いて伸ばしたままにすることで足首をつかった「しゃくり」ができるようになる。
且つ、理想的な形を作ることができる。
これがいわゆる「弾きじゃくり」「叩きじゃくり」ってやつの正体なんだと思う。
 

弾きまでの両脚の動作はオーリーと同じ。(前足首の寝かせ、テールの弾き)
そこから
前足でノーズを押し後ろ脚を上げる→オーリー
後ろ脚を伸ばしたまま後ろ足首で回転をつける→バリアル系トリック
こんな感じでオーリーとバリアル系の使い分けをするんだと思う。
要は途中までは全てオーリー。
 

まずはこの分解の動作をポップショービットとかで覚えた方がいいかも。
・
・
・
途中までオーリーを意識して→弾く→しゃくり
って考えてやっても難しかった。
でも、とにかくテールを弾いた後ろ足を伸ばしたまま。
これだけを意識したら
ポップショービットはなんとなく良い感じにできた。気がする。
 

また思ったけど、
いろんなトリックの共通の動作である、
オーリーの前足を寝かせてテールを弾くまでの動作、
ここまでの動作をしっかり練習してここに自分の意識をしっかり入れられるようになったら、
オーリーはもちろん、キックフリップやポップショービットトレフリップなんかも見えてくるんじゃないかな?
って思った

そんな感じです。なんとなく伝わりましたでしょうか?(´・∀・`)笑

いろいろ考えてはいますが正直ビッグスピンもしゃくりもわからないです。笑

メモが長いので、蛇足のおしゃべりはなくて良いですよね笑

メモを残すだけでも結構時間食ってるので、メモ以外のブログの本文とか別にいらないかなって思ってます笑

それで時間を食うと思うと描くのが面倒になりますしね笑(´・∀・`)

とりあえず今日はこの辺にしておきます笑

今回のまとめ。

・バリアル系トリックは前足キャッチ→後ろ足の引き上げは不要。
だから↓
・テールを弾いたら後ろ足は引き上げずに弾いたままの状態(膝を伸ばした状態)をキープ。
(この時は弾くだけ、ここまではオーリーと同じ動作)
・後ろ脚が伸びた状態のまま、足首で回したい方向へ送る(これが「しゃくり」?)

それでは!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました