スケボー

2019年俺的研究報告

2019/09/27–テール弾きながら後ろ足ジャンプは良くない

こんにちは!なかなかどうして、ショービットもオーリーも難しいですね(´・∀・`)笑何が難しいって、多分僕が持ってる癖によるものだと思うんですが、、技に入る時、テールを弾く足でジャンプをしてしまう。この癖が全然抑えられないんです。(´・∀・`...
2019年俺的研究報告

2019/09/25–ショービットの前足の使い方がめっちゃ大事

こんにちは!!最近はまた立ち方矯正とか気にしてるから余計上手くいかないっす(´・∀・`)笑でもね、やっぱそもそも技をやる前のそういう根本的な部分はめっちゃ大事だなぁ、ってしみじみ感じてます。で、その立ち方を矯正するに至った経緯なんですが、そ...
2019年俺的研究報告

2019/09/20–テールやノーズの踏み方。軸・重心について考えてみた

こんにちは!!本当は昨日記事をアップしたかったんですが、書いてる合間にいろいろやってるうちにあれよあれよと時間が過ぎてしまい、何を書いていたのか忘れちゃったのでやめて、気持ち新たに本日更新記事アップすることにしました(´・∀・`)滑れなくて...
2019年俺的研究報告

2019/09/17–板がくっついているように見える滑りについての考察

こんにちは!最近はあまり滑れてないんですが常に考察はしているので、閃いたことをメモしたものを載せます。結構今回のメモは、自分にとって、スケートボードの核心的なことなんじゃ!?って思う内容です(´・∀・`)笑っていつも思ってますが(´・∀・`...
2019年俺的研究報告

2019/09/09–マニュアルから学ぶスケートボードと足の接続方法

こんにちは!!最近、オーリーとマニュアルのことで頭がいっぱいです。(´・∀・`)この二つをしっかりやればスケートボードの根本的な乗り方を理解できる気さえしてきました笑みなさんマニュアルってどうやってますか?僕は先週くらいまでずっと、前足の力...
2019年俺的研究報告

2019/09/04–スケートボードの基礎・基本

こんにちは!いやあ、なかなかオーリーは奥深いですね。以前からそうなんですが、僕は一つ一つの技のHOW TOにはあまりスポットを当ててないんです。というのも、そもそも僕がそういう枝葉みたいな部分以前に幹となる基本的なスケートボードの乗り方がな...
2019年俺的研究報告

2019/09/03–オーリーのノーズの擦り上げについて

こんにちは!いやぁ、オーリーって奥が深いですね。全く(´・∀・`)やってもやってもなかなかうまくできるようになりませんわ(´・∀・`)でも、以前に比べると少しカーブトリックが安定してきた感じがします、ほんの少し(´・∀・`)さて、今朝ちょっ...
2019年俺的研究報告

2019/08/30–オーリーがロケットになっちゃう人に朗報

こんにちは!!今日はここ千葉の田舎では朝からあいにくの雨と雷で朝練できず。。。(´・∀・`)悔しいから屋根あるところで止まってオーリーをぱちぱちやってました。そんなしてて思ったけど、以前より少し刺し気味な動きができるようになってるっぽいです...
2019年俺的研究報告

2019/08/29–INDEPENDENT LOを一ヶ月くらい試して思ったこと

こんにちは!今朝もひたすらオーリーの練習したんですけどね、全然だめですわ(´・∀・`)もはや才能がないとしかいえないレベルで出来なすぎて、イライラするし悔しくて泣きそうになるし(´・∀・`)笑大変です(´・∀・`)笑今まで気にしていたポイン...
2019年俺的研究報告

2019/08/27–パークレビュー〜御宿NIKITA〜

こんにちは!今日はお盆に行ったパークのレビューをしたいと思います。(´・∀・`)本当は今日滑った時の閃きや気づきを書きたいんですけど、オーリーの練習ばっかで全然発見がないので、、(´・∀・`)もっと滑る時間が欲しいですね、全く。誰か僕に投資...