オーリー

2019年俺的研究報告

2019/09/09–マニュアルから学ぶスケートボードと足の接続方法

こんにちは!!最近、オーリーとマニュアルのことで頭がいっぱいです。(´・∀・`)この二つをしっかりやればスケートボードの根本的な乗り方を理解できる気さえしてきました笑みなさんマニュアルってどうやってますか?僕は先週くらいまでずっと、前足の力...
2019年俺的研究報告

2019/09/03–オーリーのノーズの擦り上げについて

こんにちは!いやぁ、オーリーって奥が深いですね。全く(´・∀・`)やってもやってもなかなかうまくできるようになりませんわ(´・∀・`)でも、以前に比べると少しカーブトリックが安定してきた感じがします、ほんの少し(´・∀・`)さて、今朝ちょっ...
2019年俺的研究報告

2019/08/30–オーリーがロケットになっちゃう人に朗報

こんにちは!!今日はここ千葉の田舎では朝からあいにくの雨と雷で朝練できず。。。(´・∀・`)悔しいから屋根あるところで止まってオーリーをぱちぱちやってました。そんなしてて思ったけど、以前より少し刺し気味な動きができるようになってるっぽいです...
2019年俺的研究報告

2019/08/23–オーリーの秘伝〜後ろ足の持ち上げ・改訂版〜その2

こんにちは!!昨日はオーリーの秘伝をお伝えしましたが、最後の方でなんとなくもったえぶって今日に引き伸ばした話がありました。(´・∀・`)それはやっぱりテールを強く叩くのが大事ってこと。僕は今まで前足の擦り上げを体を小さくする空中のピークまで...
2019年俺的研究報告

2019/08/22–まさかこれがオーリーの秘伝か!?〜後ろ足の持ち上げ・改訂版〜

こんにちは!!みなさんすべってますか\(^o^)/お盆が終わってからというもの、暑さがだいぶマシになり、夕方以降は秋っぽい感じになりましたね。過ごしやすいし、滑りやすいし、いい季節が近くなってきました。(´・∀・`)さて!!!おとといの記事...
2019年俺的研究報告

2019/08/20–オーリーが少しわかったかも?ピークのタイミング

こんにちは!気づけばお盆が終わってしまい、なんともだるい普通の日が始まってしまいました。(´・∀・`)今年のお盆も結構すべりましてまあ体が重い重い(´・∀・`)からの夏風邪をこじらせたようで、お盆終了とともにスケートもちょっと休憩です(´・...
2019年俺的研究報告

2019/08/09–オーリーのジャンプの仕方について模索

こんにちは!いや、もうこんばんはの時間か(´・∀・`)今日はタイトル通りです。僕はオーリーはじめいろんな技をやる時にジャンプとテールの弾きと前足の擦り上げとetc...をせーの!のタイミングで一気にやってるんです。信じられないでしょうけど、...
2019年俺的研究報告

2019/08/08–ランプで飛べるようになった

こんにちは!!!きのう書いたことを早速今日の朝練で試してきました!\(^o^)/膝の外側からノーズをみる、前かがみにならないで、板より背中側にお尻が出るような膝と板の縦の中心線が重なるようなポジションこれをやったらバックサイドオーリーノーズ...
2019年俺的研究報告

2019/08/07–ランプでエアーをする時に注意しようと思うこと〜その2〜

どうも、こんにちは。昨日の続きです。今朝はなんとか1時間弱くらい滑れたんですが、そうですね、、滑れば滑るほど、自分の下手さに打ちひしがれます。本当下手。下手くそすぎる。もっとうまくなりたい。さて、昨日何か閃きましたね、確か。ランプでも前足で...
2019年俺的研究報告

2019/08/06–ランプでエアーをする時に注意しようと思うこと

こんにちは!!昨日はテールスライド難しい、って話からのなんか閃きがあってそれを試してみよう、って話でしたね\(^o^)/今日は朝から打ち合わせがあって滑れてない。明日は朝から自宅のネットの工事があって滑れなさそう。(´・∀・`)あぁ、滑れな...