スケートボードトリックのコツ的なもの

2022年俺的研究報告

BS180系トリックがメイクできない時に試してし欲しいコツを紹介!

オーリーができたら、、、キックフリップができたら、、、ってな感じで、基本のトリックができたらやりたくなるのが、180を絡ませた複合トリックですよね!でも、体の180度回転が入るだけで全然できなくなりますよね!(´・∀・`)かくいう僕も正直 ...
2022年俺的研究報告

キックフリップは前足に目線を送っておくのが良いです!

スケーターの助太君キックフリップをやる時にどこを見て良いのかわからないよ〜!!それどころか、必死すぎて正直どこ見てるかわからないよ〜(泣)そんな方いますでしょうか?ここだけの話、(いつものことながら)僕がそうです。(´・∀・`)(笑)キック...
2022年俺的研究報告

トレフリップの極意!しゃくらなくてもメイクできます。

スケーターの助太君トレフリップは前足はほぼ使いません。後ろ足でしゃくります!しゃくりが一番大切です!!コツはしっかりしゃくることです!!!トレフリップのHOW TO動画をみても大概の方はこんな説明しかしていませんよね?笑(´・∀・`)僕はい...
2022年俺的研究報告

HOW TO KICKFLIP!誰も教えてくれないコツを紹介!

スケボードクターキックフリップはオーリーとほぼ同じです。ノーズの先端のちょっと横を狙って足首のスナップを使って回します。上手い人のHOW TOをみても、どの人もこんな説明ばっかりで全然参考にならないこと多々ありますよね!?(僕です(´・∀・...
2022年俺的研究報告

BS BIGSPINはスタンスが大事!前足のスタンスで回転が劇変!?

いおり先日、BS BIGSPINをようやくメイクできるようになりました!しっかりしたBIGSPINをメイクできるまでかなり長かったです。ショービットから前足キャッチのドライブから始めたは良いものの、板が浮かなくて、ノーズが地面にぶつかったり...
2022年俺的研究報告

オーリー・キックフリップなどになぜ擦り上げが必要なのか?理由を解説!

よくスケートボードのHOW TO 動画で、スケボーyoutuberオーリーする時は前足を擦り上げましょうね!という説明を耳にしますよね!フットスライドだとか言ってる方もいます。でも僕は、正直擦り上げなくてもオーリーもキックフリップもできまし...
2021年俺的研究報告

レールのフリップinが出来そうな気がしてくる考え方。

こんにちは!こんばんは!(´・∀・`)ちょっと覚書程度で記事投稿しちゃいます!いずれちゃんと清書するので、とりあえず雑なメモで許してください!(´・∀・`)今日は、レールでのフリップin FSボードスライドのコツです!これを読んで実践すれば...
2021年俺的研究報告

BS180オーリーはテール引き弾きがいいのか?

スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});なぜBS180はテール引き弾きが良さそうなのか。・目線を後ろ足の方に送りやすくなる。・引き弾きにすることで体の位置と板の位...
2021年俺的研究報告

トレフリップの「しゃくり」は後ろ方向にする!?【21/03/31メモ】

こんにちは!こんばんは!(´・ω・`)スケートドクタートレフリップは後ろ足をしゃくります!皆さん「しゃくる」って意味わかりますか?(´・ω・`)僕は、この「しゃくり」っていうのがどういう動作のことをいうのか?っていうのがいまいちわからないで...
2021年俺的研究報告

キックフリップを鋭く回すには刺しオーリーをすれば良い!【21/03/25メモ】

上手いスケーターキックフリップはオーリーと同じで、足首で抜いて回すだけです。っていうのはよくhow toで耳にします。が!実際それをキックフリップで実行できてるスケーターはどれくらいいるのでしょうか?僕はもちろん、足首で抜いて板を回す。なん...