オーリー

2019年俺的研究報告

2019/03/05–オーリーのコツ〜後ろ足の持ち上げ〜

これはコツというより、考え方?いや、なんとなく気づいただけ?な話です笑(タイトル嘘じゃん笑)後ろ脚を上にあげるのって誰しも(?)苦戦するところなんじゃないかと思います。そんなあなたに、こんな考え方はどうですか?オーリーをする時に真っ先に注目...
2019年俺的研究報告

スケボーのコツ【重心】について【2019/01/17メモ】

こんにちは!さて、昨日はオーリーする時にジャンプをするっていうけど、それはピョーンて跳ねるのとは違うんですよ〜きっと!って内容を書きました。そこでちょっと触れそうになったんですが、話を広げるととりとめつかなくなってしまってやめておいた、スケ...
2019年俺的研究報告

オーリーする時のジャンプの仕方 — 2019/01/16

こんにちは。今日は自分的一生の課題である、スケートボードのトリックをやる時のジャンプの仕方について、研究の中間報告をしようと思います。タイトルは「オーリーの」としたけど、オーリー含めトリック全般、ひいてはスケートボードの乗り方自体の問題だと...
2018年俺的研究報告

刺しオーリーを噛み砕いて考えてみた

スタイリッシュな刺しオーリー、スケーターならきっと誰でも憧れますよね!僕はオーリーが下手なので、本当に心から憧れます😂笑やっぱり目指したいそんなかっこいい刺しオーリーですが、そもそも刺すってどういうことなんだろう?どう動かせばできるんだろう...
2018年俺的研究報告

【オーリーのコツ僕的考察】膝は曲げちゃいけません–2018/08/02

だにオーリーはしっかり身についてないし、安定してそこそこの高さのものを飛べるようにもならず…泣だいぶ苦戦してます汗だからこそ研究と考察と実践を絶えずできるっていうのもあるけど笑そんな僕が気づいたオーリーのコツ的な、気をつけるといいかも!?みたいなポイントを紹介していこうと思います。