スケートボードの乗り方的なコツ

2021年俺的研究報告

【21/01/30メモ】ボードコントロールの肝は両足の連動

こんにちは!こんばんは!!(´・∀・`)今日は、とってもとってもとってもとっても!!大事な。超重要な。ボードコントロールに関するコツのメモです。とりあえず行ってみましょうか!180の前足の使い方を勘違いしてたかも。ノーズをあるポイントで押し...
2021年俺的研究報告

【21/01/29メモ】POPショービットで覚えられる大切なこと

こんにちは!こんばんは!(´・∀・`)みなさんオーリーやキックフリップはめちゃくちゃ練習するけど、POPショービットはあんまり練習してない。ってなことありませんか?(´・∀・`)僕はまんまそんなタイプです笑。練習するトリックがかなり偏ってる...
2021年俺的研究報告

【21/01/22メモ】ノーリー・フェイキー180系トリックのコツ?

こんにちは!こんばんは!(´・∀・`)今日は時間がないからサクっといこうと思います!!ノーリー・フェイキーの180系トリックのコツ?ってことですが、正直僕これらがとても苦手で、まだまだ要領をつかめてないので、正直今日のメモは信憑性は謎です(...
2021年俺的研究報告

【21/01/21】テール側の足を「ハの字」に置くこと

こんにちは!こんばんは!(´・∀・`)今日滑ってたらしらないご家族に声をかけられて「いおりさんですよね?youtubeみてます!!」って言いながらポカリスエットをいただいてしまいました\(^o^)/ありがたい!(´・∀・`)ポカリをくれたこ...
2021年俺的研究報告

コツはたった2つだけ!バンクtoバンク全超え攻略法を伝授!

こんにちは!こんばんは!(´・∀・`)今日のネタは、知りたいスケーター多いんじゃないかなぁ?僕も本当つい最近コツがわかってできるようになったばかりです(´・∀・`)それは!バンクtoバンクの全越えオーリー!!どうです?皆さん!スケーターの助...
2021年俺的研究報告

【21/01/08メモ】バックテール始め、カーブトリック全般のコツ

こんにちは!こんばんは!(´・∀・`)花粉もすごいですし、乾燥もものすごいですね(´・∀・`)目も、手も、口もカラカラ乾いちゃってもう、なんかもう!って感じです。(´・∀・`)そんな今日は今日で、とても重要な意識、というか体の使い方、という...
2020年俺的研究報告

【20/12/28】オーリーでジャンプをする時体を真上に上げない。

こんにちは!こんばんは!(´・∀・`)やっぱりお久しぶりになってしまいますね(´・∀・`)笑でももうすぐこのメモも2020年が終わるので、やっと今年の気づき、なうな気づきを載せられるようになるわけです。笑さて、ちゃっちゃといきましょうか!(...
2020年俺的研究報告

スケボーに乗る時の体の向きは横向きが良さそうです!【20/12/24メモ】

こんにちは!こんばんは!(´・∀・`)なんだか久しぶりの更新になってしまった。。(´・∀・`)もう2月終わるのも目前なのに、未だ去年のメモを投稿し終ていないことに、少々の焦りを感じております。(´・∀・`)笑まあ、いいか笑とりあえず去年のメ...
2020年俺的研究報告

オーリーの擦り上げって一体何?擦り上げを分解してみた【20/12/22メモ】

板と足の接続を切らずにノーズを上げる動作。実は「擦り上げ」にはこんな機能が隠されていることに最近気づいた。 まず、「板と足の接続を切らずにノーズを上げる」ために必要なのは、「前足首を寝かせる」ことだと気づいた。
2020年俺的研究報告

【20/12/18メモ】スケートボード上での体の向きは真横が正解!?

こんにちは!こんばんは!(´・∀・`)今日は、気づいたその時から今もちゃんと意識してやってることです。それは、体を横向きにして板に乗ること。肩のラインを板の中心線と平行にするように立つことです。それについてのメモです。(´・∀・`)とりあえ...