2019年俺的研究報告 2019/06/18–ミニランプでのエアーはレイトグラブ こんにちは!Rネタはあんまり需要なさそうだけど、今日は自分にとって大きな発見があったので書き残します。最近はもっぱらストリートって感じですが、僕はプールやバーチカル、トランジションが好きでエアーとか結構練習してるんです。なかなか最近は大きい... 2020.06.03 2019年俺的研究報告AIRR/ランプ/トランジション/バーチカルオーリー
2019年俺的研究報告 2019/06/17–パークレビュー〜茨城県水戸市アイカランバ〜 こんにちは!!この土曜日、首都圏は大雨でした。僕は千葉県に住んでるんですけど、近所にあまり室内パークがなく、どうせだったら行ったことなパーク行ってみよう〜ってことで、茨城県水戸市にあるアイカランバっていう室内パークにいってきました(´・∀・... 2020.06.03 2019年俺的研究報告パークレビュー
2019年俺的研究報告 2019/06/14–オーリーのテールを叩く時の力のベクトル こんにちは!果たして何度目なんでしょうか?....またまたオーリーの見直しをやっております。このブログに書くのは初めてだけれど。はてさて、前々より何度となくいってますが、僕には大変厄介な癖がコビリついてます。それというのが、オーリーするとき... 2020.06.03 2019年俺的研究報告オーリースケボーについての考察
2019年俺的研究報告 2019/06/12–オーリーで大切なことにやっと気づいた。 こんにちは。スケートボードで大事なことって案外教えてもらえない。ってか人それぞれの理論があって、ちゃんと腑に落ちて自分がしっくりくるものじゃないとなかなかアドバイスとして吸収できないって感じでしょうか?僕はトリックのやり方、みたいな小手先の... 2020.06.03 2019年俺的研究報告オーリースケボーについての考察スケートボードの乗り方的なコツ
2019年俺的研究報告 2019/06/11–もはや学術。スケートボードを操るための効率の良い筋肉の使い方。の考察 こんにちは。昨日の記事で、ボードコントロールは、体の末端の筋肉じゃなくて、体の中心に近い筋肉を使う方がより大きなパワーを生み出せるんだぜ。みたいなアドバイスをもらったことを書きました。この何日間か雨だったりして滑れてないので、考えるばっかり... 2020.06.03 2019年俺的研究報告スケボーについての考察スケートボードの乗り方的なコツ
2019年俺的研究報告 2019/06/10–ボードコントロールについていいこと聞いた こんにちは。日本各地梅雨入りした?みたいで、雨ばっかで滑るに滑れないですね。そんななかで昨日、ボードコントロールについてのいいことを聞いたので書いときます。ボードコントロールはやっぱノーズをちゃんと押すことで得られるみたいです。でも、それは... 2020.06.03 2019年俺的研究報告オーリー
2019年俺的研究報告 2019/06/06–オーリーをまたやり直そうか…. こんにちは!!!ここのところ、オーリーの下手さによく悩むようになりました。(´・∀・`)僕はあきっぽいのでオーリーに頓着して練習するってのがどうにも苦手なんですが、カーブトリックや180オーリーやフリップ、トレフリップなんかも、基本はやっぱ... 2020.06.03 2019年俺的研究報告お知らせオーリースケートボードの乗り方的なコツ
2019年俺的研究報告 2019/06/05–2019年前半のスケボーまとめ こんにちは!!!さて、昨日も書いたんですが、なんか今週はあんまり気づきとか発見とか掴めたことがなく、そうすると書き残しておこう!ってネタがないので、じゃあそんな時こそ普段載せない動画でも載せておこう!ってことで、今年もほぼ半分終わったので、... 2020.06.02 2019年俺的研究報告雑記
2019年俺的研究報告 2019/06/03–スケートボードの基本的な乗り方? こんにちは。今日も今日とてスケートボードが僕の頭の中をかき乱します。スケートボードは道理。最近それをひしひし感じます。トリックは、効率的にスケートボードを動かすこと、そのための足(体)捌き、重心やもろもろの要素が全ていい具合にブレンドされて... 2020.06.02 2019年俺的研究報告スケートボードの乗り方的なコツ
2019年俺的研究報告 2019/05/30–カーブトリックのコツ見つけたかも こんにちは!!今日はバックリップネタじゃないですが、ぼちぼちバックリップも頑張ってますよ笑昨日のバックリップの記事で書いたこと、テールをレールの向こう側に差し込むのではなく、デッキのお腹がレールに差し掛かったところでテールとノーズを入れ替え... 2020.06.02 2019年俺的研究報告BS5-0BS50-50FS5-0カーブ/レールスケートボードの乗り方的なコツ