スケボーについての考察

2020年俺的研究報告

【20/07/11メモ】オーリーの時の軌道は”弧”のイメージ

こんにちは!こんばんは!(´・∀・`)今日のメモは、スケートボードの真理的なこと、と自分では思っています。もしかしたらスケートボードだけじゃないかもしれません。人間という生き物が行う動作自体の根底にあるものかもしれません。それは"弧"の動き...
2020年俺的研究報告

【20/07/08メモ】オーリーの前足はべったり乗せましょう

こんにちは!こんばんは!(´・∀・`)今日のメモは、みなさんにはあまり役に立たないかもしれません。(´・∀・`)僕のオーリーの前足のスタンスが変だからこそ、気づきわざわざ矯正した、無駄な遠回りな軌跡のメモです(´・∀・`)僕、オーリーの前足...
2020年俺的研究報告

【20/07/02メモ】スケートボードの真理的なやつ~スケボーは弧である~

こんにちは!こんばんは!(´・∀・`)このメモのアーカイブもだいぶ進んで、やっと夏になって参りました!(´・∀・`)笑ここら辺までくるとやっと最近のことだな、感が出てきます(´・∀・`)笑さ!今日のメモは、僕的にすごくすごくすごーーーーい大...
2020年俺的研究報告

【20/07/01メモ】オーリーの時の板の上の立ち方

こんにちは!こんばんは!皆さんは、オーリーをするとき、その他のいろいろなトリックをするとき、それぞれにスタンスはあるとおもいますが、スタンス以前の、スケートボードの上に立っている状態、立ち方を意識したことはありますか?僕は、トリックをやるに...
2020年俺的研究報告

スケボーに乗る時の体の部位の役割分担と膝の曲げ【20/06/24メモ】

こんにちは!こんばんは!どんどん更新していかなきゃね!ってことでメモ残していきます(´・∀・`)今回のネタは正解か不正解か?わかりません(´・∀・`)笑でも、これもスケートボードへの理解を深める、今に考えのプロセスなのでちゃんと遺しておきま...
2020年俺的研究報告

【20/06/19メモ】板・腰・肩は平行を保つ

こんにちは!こんばんは!(´・∀・`)この夏、昨年にも増してめーーーーっちゃくちゃ暑いですね(´・∀・`)マジで、熱中症で倒れるレベルです。スケボーやる人は多少暑くても関係なくついつい滑っちゃうとおもいますが、くれぐれも無理はしすぎず、水分...
2020年俺的研究報告

【20/06/10メモ】スケートボード上では両足を連動・シンクロさせて動かす

こんにちは!こんばんは!(´・∀・`)今日の過去メモはスケートボードに於いて、かなり大事!っていうか根本的というか、考えてみれば当たり前、ってようなことだけど、案外忘れてしまいがち、っていう内容です。とりあえずいってみましょう(´・∀・`)...
2020年俺的研究報告

【20/06/08メモ】着地も母指球から。

こんにちは!こんばんは!(´・∀・`)なんか今年の夏はこれから「危険な暑さ」になるらしいですね(´・∀・`)なんじゃそれ?初めて聞く単語が日々いろいろ出てきて、ついていけなくはないけど、それだけ社会の変動、変革が著しい時代になってるんだなぁ...
2020年俺的研究報告

スケートボードは頑固者。強引に従わせようとしてはダメ。

こんにちは!こんばんは!今日は、スケートボードの真理、というか、道理というか、そんな話です。トリックのコツとかじゃないけど、頭の隅に置いとくのとそうじゃないのとじゃ、いつかどこかのタイミングで大きな差がつくんじゃないでしょうかね?ってことで...
2020年俺的研究報告

【20/05/22メモ】極意は腰グイくの字?

こんにちは!こんばんは!(´・∀・`)7月も後半なのに、なんていう寒さなんでしょうね!寒すぎて今日は革ジャンです(´・∀・`)さて、今回のネタは板の上での立ち方?っていうんですかね。とりあえず僕は最近これを意識してますよ、ってやつです。スポ...