2019年俺的研究報告 2019/06/20–オーリーの時ちゃんと抱えこんでます? こんにちは!あぁ、なんだか、昨日も書いた気がするけど、ここのところ滑っててんがぁあ!!??!?!?!って感じの目が覚めるような発見がなく、発見がないからコレ書いておこう!ってこともなく(´・∀・`)でも、日々思考を巡らせて試行錯誤しながら練... 2020.06.03 2019年俺的研究報告オーリースケボーについての考察バックサイド180オーリー/BS180OLLIE
2019年俺的研究報告 2019/06/19–スケートボードの立ち方・重心変えてみた こんにちは!!!昨日はエアーのことについて長々かきました(´・∀・`)いつもそうだけど、文章書いてて書き残しておきたいこととか、表現したいこととかがうまくまとまらなくて気づくと文字の量ばっか増えていて記事をいくつかに分けたほうがいいくらいの... 2020.06.03 2019年俺的研究報告スケボーについての考察
2019年俺的研究報告 2019/06/14–オーリーのテールを叩く時の力のベクトル こんにちは!果たして何度目なんでしょうか?....またまたオーリーの見直しをやっております。このブログに書くのは初めてだけれど。はてさて、前々より何度となくいってますが、僕には大変厄介な癖がコビリついてます。それというのが、オーリーするとき... 2020.06.03 2019年俺的研究報告オーリースケボーについての考察
2019年俺的研究報告 2019/06/12–オーリーで大切なことにやっと気づいた。 こんにちは。スケートボードで大事なことって案外教えてもらえない。ってか人それぞれの理論があって、ちゃんと腑に落ちて自分がしっくりくるものじゃないとなかなかアドバイスとして吸収できないって感じでしょうか?僕はトリックのやり方、みたいな小手先の... 2020.06.03 2019年俺的研究報告オーリースケボーについての考察スケートボードの乗り方的なコツ
2019年俺的研究報告 2019/06/11–もはや学術。スケートボードを操るための効率の良い筋肉の使い方。の考察 こんにちは。昨日の記事で、ボードコントロールは、体の末端の筋肉じゃなくて、体の中心に近い筋肉を使う方がより大きなパワーを生み出せるんだぜ。みたいなアドバイスをもらったことを書きました。この何日間か雨だったりして滑れてないので、考えるばっかり... 2020.06.03 2019年俺的研究報告スケボーについての考察スケートボードの乗り方的なコツ