カーブ/レール

2019年俺的研究報告

2019/08/05–テールスライドってやっぱ難しい

どうも。こんにちは。最近の決まり文句、いやはや、暑すぎっすね(´・∀・`)笑まあ、そんな中でもぼちぼち滑ってますよ笑よくみんな言いますけど、スケーターってやっぱどこかがイっちゃてるのかもしれないですね笑(´・∀・`)こんな暑い中ヒーヒー言い...
2019年俺的研究報告

2019/07/18–カーブトリックに安定性を出すには

こんにちは!!昨日の記事に書いた、「オーリーの前足擦り上げの時に足首を伸ばす」やり方でヒールフリップとかやったら調子良かったです!オーリーもつま先分ノーズを押し出せるからか、テールの上がりが良くなって滞空時間が伸びた気がします。でも忘れちゃ...
2019年俺的研究報告

2019/07/02–バックテールのかけ方が少しわかってきたかも?

こんにちは!!!昨日もの記事でも書いたんですが、土曜日に雨の日スポットで滑った時のことをもう少し。この日一番苦戦したのがバックテール。(´・∀・`)まじで2時間くらいメイクまでかかったんじゃないか?ってくらい粘りました笑別になんてことないカ...
BS LIPSLIDE/バックリップ

2019/06/13–バックサイドリップスライド習得への道~テールを差し込む時注意すること~

こんにちは!今日は久しぶりに、ちゃんとバックリップ練習しました(´・∀・`)笑忘れてませんよ笑バックサイドリップを習得するんだ!って宣言した割にいうほどやってないけど、日々の朝練でバックリップを全然やらなかった日は1日に何度も何度もバックリ...
2019年俺的研究報告

2019/05/30–カーブトリックのコツ見つけたかも

こんにちは!!今日はバックリップネタじゃないですが、ぼちぼちバックリップも頑張ってますよ笑昨日のバックリップの記事で書いたこと、テールをレールの向こう側に差し込むのではなく、デッキのお腹がレールに差し掛かったところでテールとノーズを入れ替え...
2019年俺的研究報告

2019/05/30–バックサイドリップスライド習得への道~デッキの回し方のイメージ~

こんにちは!!さて、なんとなくシリーズっぽくしてみました笑バックリップを絶対モノにしてやるぞ。っていう意気込みを形にしてみました(´・∀・`)こんな感じで気づいたことや発見したことをまたメモがわりに書いていくので飽きずに読んでくれたら嬉しい...
BS LIPSLIDE/バックリップ

2019/05/27–バックサイドリップスライドって恐怖の塊

どうも、こんにちは。この前の土曜日、千葉の木更津にオープンしたスケート場に行ってきました:)潮浜公園っていう市の施設の一部をスケート用に開放したような場所で、路面が良くてサイコーでした♪ローカルの方々が作ったカーブボックスやバンクなどなどが...
2019年俺的研究報告

2019/05/24–カーブボックスでのBS5050,BS5-0のコツ

こんにちは!今日は僕が最近手に入れた、BS5050とBS5-0のコツを書いておこうと思います。僕はこのBS5050が大の苦手でなんか怖いし、やってみてもノーズだけ突っ込んじゃって前後両方のトラックをうまくかけられないし少し練習したけど嫌にな...
2019年俺的研究報告

2019/05/22–昨日に引き続き。5-0頑張ってます。コツみつけた

こんにちは!!!昨日の記事で、5-0大事だよ〜〜って熱弁しました。僕は上から目線でそれを言いたいんじゃなく、まさに今、ひしひしそれを感じていて、もっと早くにちゃんと練習していれば良かった〜〜〜っと心の中で嘆きながら目下練習中なのであります。...
2019年俺的研究報告

2019/05/21–5-0って大事。カーブトリック、リップトリックの基礎を凝縮した技なんじゃないかな?

こんにちは!最近、5-0グラインドの大事さをひしひしと感じています。というのも5-0はいろんなトリックのベースになるものだと思うからです。カーブでもランプでも。スケートボードはフロントまたは、リアのトラックの片側2輪になることで初めて自由に...