こんばんは!
昨日ですね。
デッキを変えたんです。(´・∀・`)
めちゃくちゃ気に入ってたANTIHEROのデッキちゃんが、
盛大にチップしまして。。(´・∀・`)
今回は、お試しで思い切って8.5″にしてみました!
トラックはINDY 149!
ERIC DRESSENモデル。渋カッコイイ。
正直めっちゃ重たい(´・∀・`)笑
でも、トレフリップもなんとか回せたし、慣れればイケそうな感じでした\(^o^)/
ちなみに今回はデッキテープはノーマルなブラックのにして、
遊びでステンシルやってみたんですけど。。
(´・∀・`)
やっぱ僕不器用です。(´・∀・`)笑
勢いでやったけどめっちゃ汚く仕上がりました笑
そんな本日は、タイトルの通り。
オーリーの時の前足の動作について気づいたことがあったのです。
ながながいつもみたいにかくと時間がかかって大変なので(´・∀・`)笑
今日は自分用メモのコピペで!!
ーーーーーーーーーーーーー
オーリーの”前足擦り上げ”とは。。
膝から下を出す動作のことを指しているのかも?
いつも、オーリーをする時の前脚は、
1.腿を上げる
2.ノーズを押す。(最近だとこれを膝から下をだすっていってる。)
この2段階の動作をしてるけど、これだと、特に、高いものを跳ぼうとするときに、
体を浮かせるピークまでにオーリーのピークをつくれず(刺しまでいけず)に、
落ち始めて、落ちる重力でノーズ押す感じになってしまう。
もしかしたら、
この2段階の考え方自体が間違っているのかもしれない。
要は、オーリーの動作の最初から膝から下を伸ばし始め、ノーズを押す動作を始めるのがいいのかも?
そうすると、ピークまでにノーズを押す動作が間に合わないって問題を解決できるかも?
ノーズの擦り上げの時に、自分の場合足がデッキテープを擦って、擦り上げてるって感触がないのも、
前脚の動作を2段階にしてしまっているからかも?
最初から膝を伸ばしにいって、ノーズを押す、に行けばいわゆる”擦り上げ”の動作になるのじゃないか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ってな感じです。(´・∀・`)
明日早速、
ノーズの擦り上げを、イキナリ膝から下でやってみようと思います。
これで良い感じのオーリーができるといいんですけどね。。笑
それでは!!!
コメント