2019/12/04–使うトラックによってスタンスが変わる?

こんにちは!!

最近、ヒョンなことからVENTUREトラックを使ってみてます。

これまで、ほぼずーっとINDEPENDENTなんですが、

結構VENTUREに好きなスケーターが多くて、

あと、INDYとの違いとかも気になっていたので、

思い切って使ってみてます。

調べればいくらでもでてくる情報だと思いますが、

VENTUREは….

・PIVOTの角度が深め

→キックを深く踏める、地面から遠くなる

・ホイールベースが長め

→ゆったりする、言い方かえたらもったりする。

オーリーとかの板が上がってくるタイミングが変わる。

ってところがINDYに比べての大きな違いですかね。

そんなこんなでINDYと乗り比べて実際どうか、

ってところなんですが、

全然違うです。

(´・∀・`)

僕が一番気になったのは、

何しろ曲がらない(´・∀・`)笑

踏めば板は傾くんですが、

ピボットの角度(キングピンの角度)が地面に対して直角に近くなっているので、

曲がる角度が浅いんですね。

なので、

曲がらないってのはオーバーですが笑

曲がる時に描く弧が大きいってことです。

INDYから乗り換えるとその違いが結構大きくて、

曲がるようにしようと思ってキングナット緩めてたら、

ランプ滑ってるときにキングナットがすっ飛んで、

ハンガーもすっ飛んで、

おまけに僕もすっ飛びまして、

大打撃を受けました(´・∀・`)笑

痛かったです。

でも、ブッシュを替えたらかなり良い具合になりましたので、

その辺のカスタムはやっておいて方が心地よく滑れるかな、と思います。

あとは、

キングピンがINDYより立ってて曲がる角度が狭いので

ウィールバイトがしにくくなりましたね。

よく聞く違いの

オーリーのテール叩くタイミングだとか、

そういうのは僕は全然気にならず、

まあ、感覚のズレはあるにしても許容範囲って感じです。

多分、自分で思うに、

僕はINDYよりVENTUREのテール叩き具合と叩いた後の上がり具合があってるんだと思います。(´・∀・`)

本当はINDYが好きなのに、なんだか好きな人に振り向いてもらえないような寂しい気持ちになります。笑

前置きはこんなところなんですが、

一番の違いを感じたのが、

トレフリップをした時でした。

トラック替えて2日は全然できませんでした。(´・∀・`)

INDYの時と同じスタンス、同じ感覚でやってみると、あら不思議。

板がひらひら〜、ふらふら〜って高く飛びすぎて、

フリップ回転もバリアル回転もスピードが足りなくてほわほわした感じで全然回せませんでした(´・∀・`)

トレはまだ自分的には仲良くなりきれてないトリックなので、

失くすと結構そのままどっかいっちゃうんですよね(´・∀・`)

だからめっちゃ焦りました(´・∀・`)

だけど3日目にしてなんとか乗れました。

とりあえず一安心(´・∀・`)

で、その乗れた理由が、

スタンスを変えた

それだけでした。

今までのスタンスだと、板がフワフワ舞ってしまう。

それは回転のための力よりも上昇のための力が働いてしまったからだと考えたんです。

じゃあ、力をもっと回転のために使うためにはどうしたらいいか?

その僕なりの答えが、

後ろ足をリアのトラックのビスにもうちょっと近づける

ってことでした。

それまでは、テールが上がってちょっとのところに後ろ足の爪先を置いてましたが、

VENTUREでは本当にテールの上がり始め、のところに置いてみたんです。

VENTUREはINDYに比べるとキングピンが立っている分、

テールを叩くとINDYよりも板が立ち上がる性質があるんです。

だから、立ち上がりを遅くする、っていうのかなぁ?

立ち上がりを抑える、っていうのかなぁ?

どっちが良い言い方かわかりませんが、

そんなことを考えて後ろ足をキックのふもとまで持ってきたら、なんとか回った次第です。

その時に思ったのが、

使ってるトラックによってスタンスって変わるんだなぁ、ってこと。

改めて考えてみればそりゃそうだって話かもしれませんが(´・∀・`)

要は何が言いたいかというと、

よく僕もYOUTUBEでHOW TOとかみるけれども、

スタンスだけでいうと、その人のやり方をマネしたとしても、

トラックが違かったらそれは良いやり方ではないかもしれないんだなぁ

って思ったってことです。

だから、

HOW TOみるにしても、

細かいところまで参考にしたいなら、

使ってるギアやそのサイズとかが自分と近い人を参考にした方がいいんだなぁ、って思ったんです。

だれか上手い人にアドバイスをもらうときもそうですね。

普遍的なスケートボードの乗り方はあると思います。

下手くそな僕みたいなスケーターには到底どんあセッティングでも乗りこなせる、

ってレベルには程遠いですけど。

そんな僕が欲しているのは小手先のことであって、

そんな小手先のことを違うセッティングで説明されてもそれは自分では照合できない可能性も大いにあるってことを思ったのです。

そんなこんなで、

アドバイスは結局その人のセッティング含め感覚からくるものなので、

参考にするにしても、やっぱ鵜呑みはよくないですね!

そして、できてた技ができなくなるのは、

スタンスや、体の向きなど、

そういう簡単なことに隠れているんだろうなぁ、って思うのです。

それでは!

コメント

タイトルとURLをコピーしました