どうも!!
なんどもなんどもすみませんね笑
コツコツコツコツって笑
でも、日々やり方とかこうしたら良いみたいなのって変わるし、
そういうのを書き留めておかないと忘れちゃうし、
それってもったいないのでしつこくても書き続けます笑
今まで書いたコツが間違いとか、そういうんじゃなくて、
それって多分日々アップデートされていくんだと思います。
成長の過程として、参考にしていただけたら幸いです(笑)
さて、今日見つけたトレフリップのコツなんですが、
それは
トレフリップ動作に入る時に前足をグッと踏み、その直後に後ろ足の動作を行う
これです。
トレフリップってスタンスが特殊だから構えの時バランスを取るのが難しかったりで、ぐらつきやすいですよね。
でもその構えの時に慣れてくると今度は前足に覆い被さりすぎちゃったりします(僕の場合です)
そのままトレフリップをやると前のめりになって回すのに無駄に力が必要になり力んだり、
進行方向後ろに板だけおいてきちゃうような感じになります。
じゃあ、構えの時点で後ろ重心になったらいいのか?
…..と思いそれも試してみました。
これだと、割と回すのも楽ですし、
ちゃんと板も進行方向へ進んでくれて悪くなかったです。
でも、バランスがちょっと取りにくいのと、
後ろのトラックに体重が乗ってるので、
その状態のままからトレフリップの動作に入ると、
テールから地面までの距離が少なくて、
なんだかちょっと肩透かしというか、なんというか、
テールを蹴った感触が少なくて実際回る速度もふんわりだったりしました。
じゃあ、どうしたらいいの!?
ってなって、ひたすらその場で回す練習して見つけたのが今回のコツです!
スタンスも構えも今まで通りで、(7:3くらいの割合?で前足と後ろ足に体重を乗せ、自然にしゃがんだ状態)
トレフリップの動作に入る直前に、前足で一瞬グッと板を踏んで圧力をかけます。
そうすると、対角線上にあるテールのつま先側がちょっと浮くと思います。
そのテールがちょっと浮いた瞬間にいつも通りトレフリップの後ろ足の動作を行います。
この後ろ足の動作の時に体重(重心?)も後ろ足側に移動させると、板が狂ったようにブルンブルン回転します。
こんな感じです。
はい、これだけです。
僕もびびりました。
たったこれだけでこんなに簡単にトレフリップの回転するのかよ。バカヤロー。
ってなりました。
前足でグッと踏むことでテールがちょっと上がって、後ろ重心の時で試した時に物足りなかったテールが地面に着くまでのストロークを稼げるんじゃないかなと推測しています。
ちなみに、前足でグッと踏んだ後の前足は、ちゃんとモモから上げて離すことを意識した方が激しく回転するような気がしました。
多分、これ結構大事です。
脚をあげる時はちゃんとモモから上げましょう。
僕の仮説に、
スケートボードのトリックをするとき、
デコピンみたいな原理で力をためて上手に解放するとスケートボードに命が吹き込まれる
という理論があります。
でも、
これを実証するやり方が定かではなかったのです。
で、今回。
もしかしたらこれこそが僕の仮説を証明する方法論なのではないか!?!?!?!?
とちょっとどこかで期待しています。
わざわざ、なんたら論って単語を使ってみました笑。
ちょっとうざかったでしょ?笑
でも、いつかこれがスケートボードの秘伝として崇められるんじゃないかってどこかで思ってます笑
それでは!
スポンサーリンク
コメント