こんにちは!!
雨、、すごいですね。
被災された方々のご無事を心より祈っております。
さて!
今日も覚書メモ書き残していきます!
なんか一つ一つ解説つけてくとこれ、
かなり時間かかっちゃって、なうなネタに全然追いつかないので…(´・∀・`)
ひっっじょーーーに、心苦しいんですが、、
もう基本的にはメモのコピペだけにしようと思います(´・∀・`)
それだけじゃ全然意味わからない!!!
って内容も絶対ありますが….(´・∀・`)
それはそれでコメントとかいただければ、覚えてる範囲で返答いたします!(´・∀・`)
スケートボードの滑り方に関する考え方、捉え方ってしょっちゅう変わるので、
その時どう言う気持ちでそれを思ったか、、
って部分が曖昧になってしまっていることも多々あるかと思いますが、、
悪しからず….(´・∀・`)
それでは今日のメモをどうぞ!
BS180を上手く回るには腰の回しが重要なのかも。
脚だけで回そうとするから回す角度が足りないのかも。
「先行動作」をしたとしても、
上半身の先行動作に追随して腰が動かなければ意味がないんだと思った。
上半身に引っ張られて腰が動くからそれについていって板が回せるのであって、
上半身と下半身を接続している腰が独立して動いてしまうせいで回せないのかも。
良く言えば器用に動かせるってわけだけど。
それはダンスでアイソレーションをさんざんやったから、
腰が上半身にあまり影響されなくなったのかもしれない。
逆に言えば腰を思うように動かしやすい性質を持っている、ってこと
改めて、
オーリーやフリップのときは、
前足荷重(重心)の前足ジャンプを意識するのが自分には良さそうだ。
後ろ足でジャンプする癖をそのままにすると、
技に入る前、前足に荷重をかけてても結局ジャンプするタイミングで重心が後ろ足にずれちゃう。
そうしないためにはジャンプを前足にすることが大事のよう。
そして、前足で軽く且つ力強くジャンプするには、
しゃがんだままで止まった状態になってはいけない。
地面で普通に片足ジャンプをするようなタイミングで、
しゃがみからジャンプまでを流れるような一つの動作で行うべき。
ってな感じですね!
180は腕を振るだけじゃなくて、
腕から肩、肩から腰、腰から脚への
連動が大事っぽいぞ!
って内容でした。
そんな感じです!
ちなみに、オリジナルのTシャツ自分で買ってみました\(^o^)/
自分でいうのもナンですけど….
かわいいでしょ!!(´・∀・`)
いろんなグッズ作ってるのでよかったらSUZURIをのぞいてください(´・∀・`)
それでは!!!
コメント